2016年1月12日 火曜日

「中之島クロストーク」出演!

第6回「中之島クロストーク」のお知らせ

ホストは白井聡先生
ゲストは堤未果です。

米国の貧困とは?

中之島クロストーク詳細

■とき 2月10日(水)18時~20時
■ところ 朝日新聞大阪本社アサコムホール
(大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー12階)
■定員 100人
■入場無料
■申し込み方法 聴講券が必要です。

1月21日(木)必着。抽選し、聴講券を送ります。
抽選結果は聴講券の発送をもって発表。

■問合せ
朝日新聞
関西スクエア事務局

〒530-8211
大阪市北区中之島2-3-18
朝日新聞大阪本社内
TEL:06-6201-8450

2016年1月8日 金曜日

原中元日医会長と対談

『山田正彦元農水相事務所で原中日医元会長と対談。
8年ぶりの診療報酬引き下げについて、
「大半はジェネリックで新薬は不当に高いまま。
いのちに関わる医療について国民に正確に知らされていない」と。

パルシステムの「TPP新聞」に1月末掲載予定。』
(堤未果ツイッター)

TPP訴訟差止・違憲訴訟の会
※対談は1月7日に行われました。
※TPP訴訟差止・違憲訴訟の会は、堤未果も呼びかけ人の一人です。

20160107_141112

2016年1月8日 金曜日

「地上」2月号 インタビュー掲載!

「地上」2016年2月号
TPPと医療のインタビュー記事掲載!

「日本が世界に誇る国民皆保険制度は
 有名無実化する」

「地上」2月号

『農業問題は意図的に混同される分野の1つだが、
去年の一連の国内法改正だけみても、
農協の不備を私達日本人の手で改善する事と、
農業を解体し外資に差し出す事は別問題だとわかる。』
(堤未果ツイッター)

2016年1月8日 金曜日

女性誌「LEE」16年2月号インタビュー掲載!

女性誌「LEE」2月号(1月7日発売)
〜2016年夏参院選〜 大特集!
もしあなたが投票に行かなかったら・・・
「投票したい人がいない」
「どうせ変わらない」で本当にいいの!?

堤未果は
「マイナンバー」
についてお答えしております。

見開きでめいっぱいお答えしておりので、
みなさまぜひご一読を!!

「LEE」2月号

2015年12月15日 火曜日

「2015年この3冊」〜毎日新聞12月3日

12/3の毎日新聞「2015年この3冊」欄で
京大名誉教授・経済学者の伊東光晴先生が
「沈みゆく大国アメリカ2~逃げ切れ!日本の医療」(集英社新書)を選んでくれました。
故宇沢先生と共に敬愛する伊東先生は、以前この本の書評も書いて下さり今回も・・
感謝です!

亡き父に報告しなきゃ(´□`。) (堤未果)