カテゴリー別アーカイブ: その他

2018年3月2日 金曜日

憲法25条だよぶらツツミ🇯🇵

yjimage-27今回やってきたのは・・・🚅

map愛知県一宮市

chimap緑に囲まれた千秋病院にて🏥

第29回健友ネット集会の記念講演🎤

IMG_9326感動の再会!

実はここでは10年前にも講演しており

🎤の日が結婚会見1週間後💒だったので

お医者さん看護士さん

ケアマネさんたちから👨‍⚕️👩‍⚕️

「おめでとうぉぉぉ!🎉🎉🎉」と

口々に祝福して頂いた

おもひでの講演先なのです!😭

fullsizeoutput_304今回は堤未果本秀紀名古屋大教授

💉「医療&憲法」🇯🇵コラボ!

IMG_0578_preview

つかみはやっぱりdonald-trump-pensacolaこの方の最新ニュース🇺🇸

IMG_0578_preview広い会場いっぱいのお客様🏢

みなさん関心が高く、一生懸命聴いて下さいました!👀

以下は講演後に頂いた感想の一部です↓

「よそ見もできないほどの驚きの話ばかりでした」

「具体的な、事実に基づく内容で大満足の講演」

「心の底まで届く話だった。考えて、行動しようと思った」

😭励みになりますありがとうございます!💪

IMG_0619_preview講演が終わると・・・

今回の書籍コーナーは

す、す、スゴイ凝ってる!!!😍

なんと健友ネットの

若い担当職員さんたちが

一冊一冊📕📗📙

宣伝コピーを作って

デザインし、

全て手書き!😭😭😭

IMG_0616_preview-2 IMG_0615_preview IMG_0613_preview IMG_0612_preview

感激しました!😭

素敵な空間を創ってくれたのは

↓この2人です!↓

fullsizeoutput_29cありがとうございます!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

サインセールfullsizeoutput_32b

fullsizeoutput_323ここの皆さまは元気一杯です!

fullsizeoutput_33fありがとうございます!

IMG_9327本秀紀教授(堤本愛読者でした!😭)と控え室で✨

IMG_9328お土産に頂いた美味しそうなお弁当🍱

そして最後の〆は

名古屋に行くと毎回必ずゲットする

大大大好きな・・・🐣

IMG_9330🐣ぴよりん🐣

3個でもイケます!😍

本当にありがとうございました!

Special Thanks to Ms. Fumie Sasaki💖

 

 

 

 

2018年2月22日 木曜日

3年越しの再会嬉しやぶらツツミ🙌

 

IMG_8947はるばる飛んで・・・✈️

IMG_9410

やってまいりましたのは

和歌山!✈️

imgMap

JA和歌山中央会の

農政研修セミナーに

呼んでいただきました🎤

IMG_9409

3年前に東京で私の講演を聞いてから

ずーっと「来て欲しい!」とご依頼を頂きながら

なかなかタイミングが合わず

「3年がかりでようやく来てもらえました!」と

喜んで下さいました。

こちらこそ再会できて感激です!

(ちなみにこうやって見ると双子に挟まれてる雰囲気)

IMG_9411

教育課の熊谷部長と👦

fullsizeoutput_2d0

「報道されない日米&世界の農政の真実」🎤

皆さん

😱😱😱😱😱な表情で

90分最後まで集中して

聴いてくださいました🙌

代理店の女性も

「面白かったです〜!」と

ありがとうございます!

とんぼ返りで✈️空港へ!

お土産は

見事な

yjimage-25

美味し〜い紀州の梅干しでした!

ありがとう和歌山!♪

Special Thanks to Ms.Oose

 

 

 

2018年1月16日 火曜日

黒ニンニクで風邪も撃退ぶらツツミ🐴

 

伊丹空港から

青森の三沢空港へ!DTed7d2VoAAA_JL

 

やって来たのは

創意工夫をこらし

野菜収穫量東北1位

の座をゲットした

十和田おいらせ地区です!

   IMG_9018

名産品はニンニク、ゴボウ、人参、ネギ、長芋etc…

身体があったまる根菜満載ヽ(´▽`)/

IMG_9022

BEEFLOVERとしては

十和田湖和牛もすかさず激写!

IMG_8995講演会場へ!

IMG_9027

地域農業を考える大会🎉

 

実は十和田市長の息子さん(素敵な写真家)には

以前弟の結婚式や私のプロフ写真を撮って貰ったり

私の祖母が十和田市出身など、、

ここは不思議なご縁がある土地です☃️

IMG_8736

地域農業を支える生産者さん380名

アメリカ、中東、アジア、欧州、アフリカ、インド・・・

「世界の農政から見る日本の近未来」について‍

みなさん真剣な表情で聴いてくれました

IMG_9036

講演前に竹ヶ原組合長と

IMG_8737

農家の皆さま、

講演後に本をたくさん買って下さいましたヽ(´▽`)/ワーイ

ありがとうございます!

IMG_8992

十和田市現代美術館にも寄りました🐴

IMG_8985

切れるような寒さの中、

雪の中の現代アートの美しさに感動

IMG_9068

お土産は

「十和田おいらせ特製ニンニクハッピーセット」🎉

身体がポカポカ温まり、しつこい風邪が吹っ飛びました✊

おそるべしニンニクパワー🔥

(某ゲリラ部長は正しかった・・・)

講演後、参加者さまからまたまた嬉しいお便りが!

「自分も考える消費者になって、地域農業を守ります!」

ありがとうございます!😭

全国各地の現場を周り、

生産者さんたちに出会うたび、

毎回気づきと感動をもらいます。

デジタル情報大航海時代の今💻

現場で

五感をフルに使って

感じるもの、

気づくこと

そこから

いつも

大事なひらめきが降りて来ます

いつになっても

現場を飛び回れるよう

黒にんにくで体力つけるべ!💪

 

 

2017年12月7日 木曜日

🌱全国患者・家族集会で基調講演🎤

IMG_7559

11月25日は

「全国患者・家族集会2017」にて

基調講演させていただきました🎤

IMG_7558

健康な人が病気にかかるのと違い、

難病の患者さんにとって

医療は日常生活の大事な一部です💉

 

Global Health Insurance

「国民皆保険制度」が維持されることは

死活問題💦

idx_fig010000157897

患者会が地道に声をあげ、

政治を揺さぶる取り組みを続け、

ようやく「難病法」が成立🎊

BUT・・・・・・

自己負担が重くなる人や

軽症だと補助が外されるケースもあり

まだまだ改善していかなければならないのが現状です✏️

IMG_7764

講演後、

たくさんの患者会の方々と話しました🌹

その中の一人で難病を抱えるある方(何度もお会いしている方😉)が、

こんな言葉を🎤

「今までは

自分が助けてもらわなければと思っていたが、

今日の講演を聞いて

考えが変わりました。

これからは

堂々と

自信を持って

みんなのために

声をあげていきます」

 

私の方が背中を押されてしまいました💐

当事者である患者会の声が

日本中に拡がる事は

この国が今猛スピードで

失ないつつあるものを

取り戻すための力になると思います。

 

微力ながら私もできることをしていこうと

改めて思いました(当事者の一人としても)✏️

JPAのみなさま

患者会のみなさま

本当にありがとうございました!✨

IMG_7763