『〜信濃川 ♪ 🌸サクラはもうすぐ♪「ぶらツツミ」♬〜』
4月8日
新潟県は長岡市へ。
越後湯沢あたりの❄雪山!
🚃💨電車は北へと走ります

長岡は🎆夏の花火がとても有名。
(2日で2万発🎆! 来訪者100万人!)
打ち上げ幅 全長2.8キロの (ながっ)
”フェニックス” が目玉です!

(※あまりにもキレイなので、
下記にリンクの公式HPより🎆花火の写真拝借しますね)
平原綾香さん 「ジュピター」 にのせて
繰り広げられるそのスーパー・ショーは
【復興祈願🎆花火】でもあるのです。
その復興と感謝のシンポルを
わたしもいつか 必ず見ようと思います。
不死鳥のように、よみがえれ!
【復興祈願花火🎆 フェニックス】公式HP
もちろん、米どころの長岡は
「特別栽培米」
に力を入れています。
※農薬使用回数や化学肥料の使用量を
通常の約5割以下に削減して栽培されたお米
なんと 3000ヘクタール を超す
広大な面積で取り組んでいるそうです!
さてさて、、、
JA越後ながおか様のお招きで
530名の農家総代・組合長のみなさまに
お話しさせていただきました。

この会場ビッシリ みなさまの横長な広がりが
まさに ”フェニックス” 状態ではないですか、、、!
写真のフレームに入りきらないです〜!
控え室のお菓子
リーフパイ💗

〜JA越後長岡メンズ・チームと💗〜
経営管理委員会会長 鈴木金次さま
代表理事理事長 土田直一さま
代表理事専務 三浦藤昭さま
常務理事 佐藤勝平さま
常務理事 岸友吉さま
常勤監査 堀越満さま

そしてそして、、、
ツツミ本・サインセールでは、
こんなステキなサプライズが!
みて! 横断幕が!

〜🌸サクラ咲くツツミミカ🌸〜
ほんとうに、ほんとうに嬉しいです!!
💗長部課長💗
💗女子チーム💗
暖かいお心遣い
みなさまありがとうございます!

〜ここ長岡の 🌸サクラも
もうすぐです🌸🌸🌸〜