ブログ(2014年3月〜2016年4月)
-
教育費の高騰が続けば「経済的徴兵制」が日本に根付くだろう
-
同一労働同一賃金で日本の労働環境は地盤沈下してゆく
-
再生可能エネルギーは重要。でもそれを悪用する投資家には気をつけろ
-
「消費税は福祉のため」という大義名分はウソだ
-
対テロ戦争の拡大でいちばん潤うのは大国の軍産複合体だ
-
TPP妥結で日本の農地は海外企業のものになる
-
情報漏洩や巨大利権—不安材料が多すぎるマイナンバー制度の闇
-
「大衆を好戦ムードへ向かわせたマスコミの大罪」
-
緊縮財政のギリシャで 軍事予算だけは削られない理由
-
地方の介護現場を完全に無視した高齢者の「移住」提言
-
本当に患者のためか?「疑問符」がつく国民健康保険法の改正
-
戦略特区で進む外国人受け入れで 健康保険が崩壊する
-
まさに、いつか来た道 ーーイスラム国掃討と膨れあがる米の軍事費
-
アメリカの北朝鮮サイバー攻撃犯人説への違和感
-
二つの選挙
-
「香港デモの先にある未来」
-
「警察権限拡大で1984化するアメリカ」
-
「あいまいな基準で冤罪増加?児童ポルノ禁止改定法」
-
「社会保障の為の増税で医療崩壊?」
-
ウクライナの未来予想図
-
何が「報道の自由」に価値をつけるのか?